竹田英津子さま制作ストーリー 

その答え、今は見えずとも終(つい)には現わして

待たずともそこにしかと在りましょう

されども今のあなたに添えたいお話があります

 

 

 

北の大地に抱かれて育ち、穏やかな笑顔を湛える

マヤ暦アドバイザー竹田英津子さま。

 

この度、英津子さんの名刺の制作させて頂きましたのでご紹介します。

 

 

表面

「あなたにとって豊かさとは」

とやや強めな問いかけがある。

 

「それはあなたから生み出されていくものである」という答えを、問いかけの下に抽象的に捉えたオブジェクトマークとして配置しました。

 

紫のシンボルマークは、アイヌの民芸品でも使われる模様のひとつから。

それを彩り豊かな魂に見立てて、

ポンと飛び出すのはその方の「希望、決意、目的」

 

一番上に在る小さな丸は北極星。

西洋東洋関わらず、神話、神格化された星で別名「北辰」「妙見」とも言われています。

 

北極星は天空に不動の位置を保つことから

北を指す道しるべとされていました。

 

意味するおは不動、不変の真理。

 

悟りや気づきの道しるべ(=マヤ暦)として

古来から重宝されていた北極星とリンクさせています。

 

「真理」―「意志、希望」―「魂」

それらを繋ぐお役目(=竹田様)である様子をデザインしました。

 

 

巻き上げるように描かれる線は「風」。

当初、風をイメージしたものをご希望されていました。

 

この螺旋状の風は力強くもあり、包み込むようでもある。

紫で優しくアレンジしつつ色鮮やかに吹き上げています。

神秘性と優しさを織り交ぜて。

 

この流線をベースにして対に配置することで

 

生命のレコード「ゲノム」だったり、

 

ある人は砂時計の落ちる様

「過去現在未来の流れ、うねり」を

映し出す方もおられるかもしれません。

 

そして、裏面にはこの形の成り立ち、

竹田様の謙虚な姿勢から読み取ったコンセプトを

静かに、語るように入れさせていただきました。

 

 

 

あくまで押し付けない、人のお気持ちに沿うように

丁寧な姿勢と勤勉さを感じる竹田様には

あえて「添えたい」という文言にて表現させて頂いています。

 

NinaRera

竹田英津子さまブログ「マヤ暦で愉しく過ごすゆとりミライ~熱血夢見るチャレンジャー英津子~」